PICO-8 座標をテーブルで管理 PICO-8でスネークゲームをつくっています。移動処理は出来た(と思う)ので、次は 胴と尾の作成と動きの実装です。まずは、スプライトパターンを描きました。スネークゲーム スプライトを描く次は、それを表示させてます。頭→胴→胴→胴→胴→尾 と... 2018.10.14 PICO-8開発
PICO-8 グリッド上で止まる PICO-8でスネークゲームをつくっています。キーを離すとグリッド上で止まらず、そのまま壁に当たるまで進み続けてしまう不具合を、修正しました。進行方向を示す変数の他に、進めるか否かのフラグ変数を設けました。初めにグリッド上に居るかどうかチェ... 2018.10.11 PICO-8開発
PICO-8 ヘビを表示して動かす PICO-8でスネークゲームをつくっています。ステージ表示が出来たので、主人公のヘビを表示してカーソルキーで動かしてみました。ヘビはまだ頭だけの表示ですが、8x8ピクセルのヘビ(の頭)を表示して、移動するとそれに沿って画面がするロールします... 2018.09.26 PICO-8開発
PICO-8 ステージ表示 PICO-8でスネークゲームをつくっています。テキスト化したステージデータ(2次元のテーブル)を読み取って、1キャラクタ毎(8x8ピクセル)にステージに配置しました。また、キー入力情報から、camera関数を使って、上下左右にスクロールして... 2018.09.26 PICO-8開発
PICO-8 画像をテキストデータに PICO-8でスネークゲームをつくっています。32x32キャラクタのマップをソースコードから使うため、数値データ化しました。まず、32x32ピクセルの画像サイズでステージを描き、PNG画像フォーマットで保存。保存したPNG画像をグラフィック... 2018.09.23 PICO-8開発
PICO-8 画面設計をする PICO-8でスネークゲームを作ると決めたので、画面の構成を考えました。PICO-8は、縦128ピクセルx横128ピクセルの画面です。「狭い」と言われれば、それまでです(否定はしません)。狭いけれど、そこに工夫が生まれるのです。実際に広かっ... 2018.09.20 PICO-8開発
PICO-8 スネークゲームを解析 前回確認のために遊んでみた、他人が作ったスネークゲームを解析してみた。sploreコマンドで検索モードに入り、「snake」の文字列で検索して、面白そうなタイトルを選んだのが、「smily snaky 0.1」でした。このプログラムを読んで... 2018.09.17 PICO-8開発
PICO-8 オリジナルゲームを作ってみることにした 基本ゲームのひとつ、「スネークゲーム」を自分で作ってみることにした。理由は、自分が作ろうと思っているゲームが、「スネークゲーム」を基本としたゲームだからだ。まず基礎を作ってみて、それからアレンジにかかる流れ。どんなゲームなのか確認するために... 2018.09.14 PICO-8開発
PICO-8 PICO-8 チャレンジ 第10回 PICO-8 チャレンジ 第10回を収録、編集、配信しました。PICO-8の特殊関数、_INIT _UPDATE _DRAWの解説。次回から、簡単なオリジナルゲームを作っていきたいと思います。 2018.09.12 PICO-8開発
PICO-8 PICO-8 チャレンジ 第6回 8月の後半は家族旅行の為、準備 実行 後始末と忙しくしており、活動が滞っていました。リハビリも兼ねて、PICO-8 チャレンジを収録&配信しました。MAPの機能について解説この動画、MAP機能の解説なのですが、途中でフラグの効果を説明しきれ... 2018.09.02 PICO-8開発