PICO-8

Magic Lineの進捗

現在制作中のゲーム「Magic Line」、マジックミサイルの動きは出来たので、敵との当たり判定、当たった時のパーティクルの発生、消える時にパーティクルアニメーションを実装。マジックミサイルのパーティクルアニメーションあと、敵の表示順序を奥...
PICO-8

マジックミサイルの実装

現在制作中のゲーム「Magic Line」、線で囲むことで その範囲の敵にダメージを与えることの他に、ボタンを押しながら移動して線を引いて囲まずにボタンを離すと、その線に沿ってマジックミサイルを飛ばすアイディアがありましたので、それを実装し...
PICO-8

魔法アニメーションのバグ

現在制作中のゲーム「Magic Line」、昨年の秋に行われた、MI68での試遊で見つかったバグ。線で囲んでも、囲んだ所に魔法アニメーションが表示されない時があるのです。しばらく放置していて、今年になってから本格的にデバッグにかかりました。...
イベント

酒と銭湯とApple2と

2025年2月2日(日)3日(月)と一泊で、東京へ行ってきました。今回の目的は、マイコン博物館、仲間と新年会、PICO-8ユーザーと会うの3つです。日々、地元で黙々とソロ活動をしていると、煮詰まってきて、カタルシス(?)を味わいたく旅に出ま...
PICO-8

線を引く動作

PICO-8で 新しいゲーム「Magic Line」を制作しています。昨年のMI68で試遊してもらい、色々と意見を聞いたのですが、ボタンを使って、何か攻撃ができないか?スーパーマリオブラザーズのBダッシュの様な要素があると良いという意見を取...
開発

コワーキングスペースを契約する

以前にも書いたと思いますが、我が家「ピコピコハウス」には、自分の部屋が無く、ノマド開発をしております。喫茶店、図書館を主に活動の場としています。ただ、喫茶店は何時間も居るのは良くないし、図書館も学生に占拠されて、なかなか腰を据えて取り掛かれ...
生活

2025年が始まりました!

新年あけましておめでとうございます。2024年は、イベントにサークル参加したり、制作していたゲーム「レガシーシューター」が完成&配信でき、つくりかけたままで放置していたゲーム「ピコニョロ」を完成させ、配信することが出来ました。昔、ベーマガで...
イベント

高知ワーケーション

2024年12月1日から12月6日の5泊6日で、高知へ行ってきました。度々出掛ける お気に入りの場所、前回は昨年の6月だったので、1年半振りとなりました。昨年は、ゲームイベントに出まくっていた年で、プライベートの旅行まではゆとりがありません...
イベント

ビジホ開発@岐阜

2024年11月24日(日)25日(月)と、岐阜のビジネスホテルへ泊まってきました。某ラジオ番組のスポンサーのCMが気になって、行ったらハマった たこ焼き屋さん「たこにゅう」。そこのたこ焼きをアテに一献したいと思い(それだけの理由!?)、ホ...
PICO-8

やはり元に戻す

以前のブログで主人公の真ん中の位置から線を引かず、杖の下から線を引くようにしてみたのですが、見えない不具合があることに気づき、ルール視点や見やすさの方を優先するべく、主人公の真ん中から線を引くことにしました(結局元に戻す)。一番下に行き、横...