PICO-8

バグ イッコ ツブス!

現在制作中のゲーム「Magic Line」、MI68で展示する以前から見つかっていたバグの原因を突き止めて修正しました!プログラムコードを書いては実行を、取り憑かれたかのように何度も繰り返しています。そんな時、魔法使いがボタンを押しながら移...
イベント

15th MI68レポート その5

15th MI68レポートもこれが最後となります。反省と展望を書きます。私の展示&頒布内容としては、インディーゲームのイベントに出展するのが妥当だと思います。自分でもMI68に出展しておいて、「PICO-8での制作ゲームの展示は、場違いかな...
イベント

15th MI68レポート その4

MI68は続きます。今回は、人について書きたいと思います。3年前までの私は、本当 孤独に過ごしていました。基本、独りで居るのが好きな私ですが、ずっと独りで居るのは こたえます。地元には同じ趣味の仲間は居なくて、同級生と近況報告で一緒に時々飲...
イベント

15th MI68レポート その3

前回からの続きです。頒布物について書きます。今回の展示・試遊は、開発途中の「Magic Line」最新版に、一番先までクリアした時に表示するメッセージを加えました(15th MI68試遊バージョン)。イベント数日前は、SEもタイトル時に鳴ら...
イベント

15th MI68レポート その2

次は、前日と当日までのことを。10月11日 土曜日、新幹線で東京へ 明治記念館を目指しJR信濃町駅まで行きました。小雨が降る中、歩いて明治記念館へ行き、結婚式に参加しました。お酒の酔いも手伝って、感動して涙が出ました。その日の夜は、家族は疲...
イベント

15th MI68レポート その1

昨年と同じく、マイコン・インフィニット☆PRO-68K(通称「MI68」エムアイロクハチ)のレポートをしていきます。まずは準備編。イベント終了時に来年の日にちが発表されますが、10月の連休中日と安定しているため、発表前でも予定を立てられて便...
PICO-8

ギリギリまで!

2025年10月12日(日)に東京秋葉原UDXで行われるイベント「マイコン・インフィニット☆PRO-68K」に出店する予定ですが、展示試遊のゲーム「Magic Line」の制作をギリギリまで続けていきます。まあ、仕事や家庭の生活の中で、「無...
イベント

スペース決定!

とうとう(とうとう!?)第15回マイコン・インフィニット☆PRO-68Kのサークルスペースとサークルカットが公に発表されました!スペース 15C-02、入口すぐです!!スペース 15C-02昨年は 一番奥の隅で、ここはここで、居心地が良かっ...
PICO-8

音 条件 ステージ

現在制作中のゲーム「Magic Line」、現在(大体の)システムが出来たので、データ作成を行っています。データーは主に、SEやBGM、ステージのレベルデザイン、アイテムの出現条件の実装です。アイテム出現条件の案これは、アイテム出現条件の思...
PICO-8

ブロックすり抜け現象

現在制作中のゲーム「Magic Line」で、出現した敵が ブロックをすり抜けてしまうバグを発見し、原因を突き止めて 修正しました。下のブロックをすり抜けて、移動してしまうゲーム制作中、バグが見つかる事がありますよね?「こんにちは!バグで ...