前回の続きです。
東京に前日入りして、MI68を堪能し、最後は三日目のフリーデイについて書きます。
MI68当日までは、制作中ゲームのデモ版を完成させないといけなくて、それに暫くの間 注力していましたが、開放された清々しい気持ちの朝を迎えました。
午前中は、富岡八幡宮へお礼参りをし、帰りの支度をしてチェックアウトしました(11時までなのが嬉しい)。
人形町まで移動し、以前気になっていた飲み屋「ニュー大金星」へ。

以前、人形町で泊まった時、見かけてからずっと気になっていたのですが、ようやく行くことが出来ました(10ヶ月振り)。
イベントの緊張が解けて飲みたかったのか、サッポロビールを数本飲んでしまいました。
開放と昼飲みの背徳の味は、格別でした!
アテの料理も美味しかったなぁ、スタッフは ほとんどが外国の人で、一色紗英に似た女性スタッフがいて、可愛かったなぁ・・・(おっと いけない)。
その後は秋葉原へ移動し、閉店間近のミスタードーナツ、秋月電子、ラジオデパート、ラジオセンターと周り、電子工作の道具などを物色。


「『元』電気少年達」というのが良い(我々がターゲット層になっている)。
ついでに、神田明神や湯島聖堂にも行ってきました。

最後は、東京駅側の丸善で来年の手帳リフィルを購入して、忙しくも充実した東京3日間は、終了しました(サポート&付き合ってくれた よし氏には感謝!)。
本当は、この日にMSX40周年イベントで小田原へ行く予定でしたが、延期となってしまったので、東京→小田原→豊橋と新幹線を乗り継いで帰りました。

さあ、また来年コンテンツを充実させて、MI68へ戻ってこれるよう頑張るぞい!
東京3日間レポート、完!
コメント