ビジホ開発を考え直す

アパホテル名古屋伏見駅北 イベント
アパホテル名古屋伏見駅北

2025年4月20日 21日と名古屋へビジホ開発に行ってきました。

今回のホテルは、アパホテル名古屋伏見駅北で、名古屋駅から地下鉄で一駅の位置になります。

先に一宮の石刀神社へ参り、5月のインディーゲームマーケット5の成功を誓いました。

ホテルへは、買い出しを済ませて15時にチェックインして、作業開始しました。

今回行ったのは、Webサイト作りとMagic Lineの開発です。

あっという間に夜になり、お腹が空いてきたので、キリの良いところで上がり、宴開始。

開発後の宴
開発後の宴

お菓子屋さんで、酒のアテになるようなものを買い、モスバーガーでもアテになるものを買いました。

スタートレックディスカバリーを毎週1話ずつ観ていて、今回も一献しながら観ました。

酔ったところでシャワーを浴びて、布団に入り就寝。

朝は、身支度して近所の喫茶店で朝食を食べました。

朝食は ホットドッグ
朝食は ホットドッグ

個人経営の歴史のある「ザ・喫茶店」の感じが好きで行くのですが、高確率でそういうところは昔ながらの喫煙可の店が多く、今回もそうでした。

色々とそこで作業しようと用意して行ったのですが、食べたらすぐ店を出て、ホテルへ戻りました。

アパホテルは、チェックアウトが11時までなのが嬉しくて、今回もギリギリまで部屋で作業をしていました。

豊橋へ戻り、一献しながらの反省会をしました。

とんかつとお酒で 反省会
とんかつとお酒で 反省会

今回は、既にコワーキングスペースを契約しているため、ビジネスホテルで宿泊しなくても作業ができるため、効果は薄かったです。

ただ、家族に見られず 存分に宴が楽しめるのは、宿泊しないといけません(外のお店でも良いのですが、映画などを観ながら自分のペースでやりたいのです)。

なので これからは、開発を目的としないで、気分転換で利用しようと思いました。

開発は、コワーキングスペースでやるの方が、時間を有効に使えるので(ビジホは15時からしか使えない)、目的で利用しようと決めました。

それが、わかっただけでも、今回の宿泊は意味があったと思います。

来月は 仙台行きなので、ビジホ泊まりで名古屋へ行くのは、お休みにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました