イベント

落選通知が届く

今日、名古屋コミティア62の落選通知が届きました。めげずに次回9月予定の名古屋コミティア63にも、サークル参加でエントリーします。名刺も出来て、対面で見てもらえる様にタブレットを立てるスタンドも購入したし、グッズのシールも後ほど届く予定です...
イベント

青森へ行ってきた

青森の友人に会いに行きました。豊橋駅から新幹線ひかり号で東京まで行き、そこからはやぶさ号で新青森まで行きました。新青森に友人が車で迎えに来てくれて、私が希望する場所へ連れて行ってくれました。弘前の虹のマートという市場は、前にも行ったことがあ...
イベント

コミティア143

2月19日 日曜日に東京ビッグサイトで行われた、同人誌即売会「コミティア143」へ一般参加で行ってきました。前回のコミティア142にも一般参加してきました(この時に「NEKO Can DREAM」を購入しました)。巨大なホールに並ぶ 同人誌...
イベント

ほぼ打ち込めた!

名古屋コミティア62に向けて つくっているファンジン「ピコライフ」の文章をほぼ打ち込めました。A4用紙に裏表の4面分の印刷5枚で、20ページのコピー本(ファンジン)です。初めてのこともあり、試行錯誤と勢いで作り上げました。あとは、挿絵を数箇...
イベント

入稿 完了!

現在、当落待ちですが、名古屋コミティアの準備内容の投稿が続いています。サークルの名刺と、サークルマークのシールを印刷所にオンデマンドで入稿しました。初めてのことだったので、色々と戸惑ったり質問したりして、なんとか入稿できました。名刺は、あま...
イベント

表紙は出来た!

名古屋コミティア62へサークル参加で申し込み、現在 ファンジン「ピコライフ」を作っています。表紙が出来、中の文章を現在書いています。ピコライフ vol.0 表紙使っているアプリケーションは、Macに標準で付いてくる「Pages」です。使い勝...
イベント

タブレットホルダー購入

名古屋コミティアへの準備の一つ、ブースで参加者の方達に見せるPICO-8のデモ。ノートPCの画面を向けて行う方法もありますが、対面で一緒に見られるように、タブレットをミラーリングして見せられる様に考えました。手持ちのiPad miniを使う...
イベント

表紙絵

名古屋コミティア62の抽選待ち状態なのですが、頒布するファンジンの表紙絵を書き始めました。PICO-8の画面サイズである128x128で書こうと思いましたが、細かくてドット感が出にくいと思い、半分x半分の64x64で描くことに決めました。ち...
ゲーム

NEKO Can DREAM

サークルAmaitorteの猫分儀スミレさんが作ったゲームボーイ用ゲーム、「NEKO Can DREAM」を昨年のコミティア142で購入しました。GBA SPをUSB-C化していたりして、なかなか出来なかったのですが、ようやくプレイすること...
ゲーム

さあにんさんの本

昨年の秋にコミティア142で購入した、さあにん@山本直人さんの同人誌「我が青春のテレビゲーム」第1集を読み終えました。私は知らなかったのですが、ファミリーコンピュータMagazineの編集長をされていた方なんですね。私、高知が好きで年に1〜...