PICO-8 タイトルロゴをつくってみる PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」、タイトルロゴをつくり始めました。まずは、紙に下描きをします。ピコニョロ タイトルロゴ 下描きそれを取り込んで、トレースします。ピコニョロ タイトルロゴ トレース実際にタイトルロゴを表示してみました。... 2021.10.13 PICO-8開発
PICO-8 タイトル画面に取り掛かる 現在制作中のPICO-8スネークゲーム、「ピコニョロ」の話です。現在わかっていた不具合を全て直しましたので、簡単に作っていたタイトル画面に手を付け始めました。標準フォント+縁取りだけだったタイトルをロゴに変更するべく、当たりをつけてみました... 2021.10.08 PICO-8開発
PICO-8 【36】いっしょにまなぼう TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #36 - Better Arrows - Pico-8 Hero【今回の目標】フェー... 2021.10.05 PICO-8開発
PICO-8 PICO-8の怪 PICO-8でスネークゲーム「ピコニョロ」をつくっていて、どうもおかしい動作をすることに悩ませていました。ステージ上の全てのカエルと、ヘビの体の全てに当たり判定をしているコードで、初めに頭の当たり判定をして、次に体の当たり判定を順番に行う様... 2021.09.18 PICO-8開発
PICO-8 検証の仕方 PICO-8で確認したいことがあり、その確認する状況を作るのにゲームプレイの操作では大変な事が多々あると思います。丁度キャラクタがこの位置にいなくてはいけないタイマーなどのカウンタが〇〇になっていないといけないアイテムの〇〇が取得してなけれ... 2021.09.12 PICO-8開発
PICO-8 【35】いっしょにまなぼう TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #35 - Fading Out - Pico-8 Hero【解説メモ】タイトル画面で... 2021.09.06 PICO-8開発
PICO-8 先に進まず PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」、前回不具合を直しましたが、今回もその話。動作チェックでゲームをプレイして進めていくと、ゲーム開始時に止まってしまって、先に進めなくなる現象が起きました。先に進まず止まってしまう動画エスケープキーを押... 2021.08.29 PICO-8開発
PICO-8 修正したけれど・・・ 今回もPICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」の話です。カエルを食べて、ヘビの体が膨らんでいる時に、shortアイテムを取ると、ヘビの膨らみのキャラクタパターンが、一瞬体の外で表示されてしまう不具合を見つけました。それでは、「論より証拠」、... 2021.08.27 PICO-8開発
PICO-8 カエルのアイコンを短く PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」の話。左下に残りのカエルのアイコンを並べて表示していたのですが、マップの上に被って見えなくなることに気付きました。また、16匹までは表示できますが、17匹目から画面の外に出てしまい表示できません。その... 2021.08.21 PICO-8開発
PICO-8 加算タイミング PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」の話です。カエルを食べた時に点数を加算するタイミングを、カエルの昇天アニメーション(昇天→消える→点数表示)が一通り済んだ時に行っていましたが、点数表示のタイミングで加算する方が自然(?)と思い、変更... 2021.08.20 PICO-8開発