開発

PICO-8

アイテム取得効果の実装

PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」で、アイテム取得の効果を実装しました。アイテムは5種類あり、double:カエルの得点が2倍になるbonus:ボーナス得点speed:移動スピードが2倍になるshort:蛇の体の長さが元に戻るlife...
PICO-8

【34】いっしょにまなぼう

TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #34 - Blinking Text - Pico-8 Hero【解説メモ】はじめに...
PICO-8

取得アニメーション

PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」をつくっています。アイテムを取得したときのアニメーションを実装しました。ただアイテムを消すだけでは、「何のアイテムを取ったのか、認識が薄い」と思い、取得した時にアニメーションを起こす事で、確認できるよ...
PICO-8

出現率を考える

PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」のアイテムの出現率について考えてみました。「たまに出現する」の「たまに」を、どれくらいにしたら良いのかを考えています。「このどれくらいに」は作っている私の感覚になるのですが、その感覚をコード化しなけれ...
PICO-8

【33】いっしょにまなぼう

TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #33 - Screenshake! - Pico-8 Hero【解説メモ】今回は、画...
PICO-8

【32】いっしょにまなぼう

TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #32 - Powerup Timers - Pico-8 Hero【解説メモ】マルチ...
PICO-8

アイテム配置完了

PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」、アイテム配置のコードを書いていますが、完成しました。バグに悩んだりして、止まってしまった事もありましたが、これで完成したと思います。アイテム出現場所をヘビのテリトリーより外ステージマップ内ブロック(...
PICO-8

【31】いっしょにまなぼう

TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #31 - Sticky Balls - Pico-8 Hero【解説メモ】パワーアッ...
PICO-8

デバッグ奮闘記

PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」で、アイテム表示の実装の途中、思うような結果にならず、デバッグをして解決しました。デバッグ方法は、PICO-8をコンソール(Macだとターミナルアプリ)から立ち上げて、printf()関数を実行すると...
PICO-8

【30】いっしょにまなぼう

TeamworkCastが配信している、PICO-8のチュートリアル動画の解説を連載中です。前回はこちら。そして今回の動画はこちらです。Breakout #30 - Multiball! - Pico-8 Hero【解説メモ】マルチボールの...