2024年5月3日(金)4日(土)と名古屋のビジネスホテルへ泊まって開発をして味をしめた私。
また行ってきました(2024年6月23日(日)24日(月)の一泊二日)。
場所は、名古屋市丸の内のアパホテルです。
当日、自宅で朝ご飯を済ませて、家事などをこなしてから出かけたので、名古屋へ着いたのは お昼前でした。
昼食は、サブウェイと決めていて(あまり動かないけれど、食事はきちんと食べたい要望で)、今回はえびたまをチョイス(パンやソースなどのカスタマイズは、お任せした)。

アイスコーヒーとテイクアウトを済ませて、ホテルのチェックインの時間(15時)まで、コワーキングスペースで作業しました。
今回は、作りかけのPICO-8製スネークゲーム「ピコニョロ」の開発です。
といっても ほぼ出来ていて、トークンオーバーでカートリッジ内に収まらないので、トークンオプティマイズと、タイトルロゴをちゃんと描き直す事、それが出来たら完成と決めました。
ここで、AirPodsをケースだけ持ってきて、中身を忘れてきた事に気付いたのですが、遅し。
ノイズキャンセリング無しの環境で、トークンオプティマイズを行いました。
その後は、ステージのブロックに縁取りをする作業を。

デモシーンのカウンターチェックが大量にあるのですが、それを関数化したら、かなりトークンが稼げました(マイナス104トークン!)。
これで、一つのカートリッジに収める事が出来たので、この問題は解決。
次は、タイトルロゴです。
ドット絵を描くには、スプライトツール「aseprite」を使います。
今まで描いて使ってきたタイトルロゴを元に、描き直していきます。

上のロゴが今までのロゴで、下のロゴが新しく描いた(まだ途中)のロゴです。
熱中していると14時50分、チェックインできる時間が近付いています。
コワーキングスペースを出て、ホテルへ向かいました。
チェックインしたら、荷物を展開して外へ出ます。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア巡りをして、宴のお酒とアテを買いました(この一人打ち上げの準備がまた楽しい)。
チェックインした時に、備え付けのガラスコップは冷蔵庫に入れ冷やしておきます(ビールを美味しく飲む為)。
買い物が済んだら、汗をかいたので最上階の浴場へ。
露天風呂もあり、街の中で湯船に浸かっているのは、非日常を味わえます。
サッパリしたところで、作業開始(備え付けの浴衣を着用)。
今回は、WEBプログラミングの勉強です。
そして「自分でやり切った感」のところで終了しました。
宴開始です。


アテが少し多めでしたが、これらでやりながら、スタートレックディスカバリーを鑑賞。
酒とアテが終わったところで、宴は終了!
歯を磨いて、さっさと寝ました。
翌日は、コンビニで朝ご飯を買い部屋で食事をしながら、また作業をチェックアウトギリギリまでしていました。
昼から用事があるため、すぐに電車に乗って帰りました。
気分転換になり、邪魔されずに作業を進められるビジホ開発。
月一ぐらいで行いたいですね。
また、先日買ったバックパックがすごく良くて、これを使う為に出掛けたいと思ってます。
次は、AirPodsを忘れないようにしよう。
コメント