グッズ 家宝が届く日 突然の激しい雷の中(自分に落ちると思ったぐらい)、このブログを書いています。昨日、マインドウェアより家宝が送られてきました。とにかく これを観てください!慶野由利子さんからのサイン色紙ディグダグ、ゼビウス、フォゾン、etc・・・で知られる音... 2023.08.26 グッズ音楽
イベント スペース頂きました! 今日、名古屋コミティアより通知が届き、当選のお知らせを頂きました!名古屋コミティア63 C-07です(2023年9月17日)。名古屋コミティアからの当選通知前回は落選だったので、嬉しさもひとしおです!当日はブースにて、PICO-8シューティ... 2023.08.22 イベント
PICO-8 コードで表示 PICO-8製シューティングゲーム「レガシーシューター」の話です。以前このブログで、敵戦艦をスプライトツールで描いたことを紹介しましたが、実際にPICO-8でコードを使って表示しましたので、報告します。シェイプ機能(円や四角形の塗りつぶし)... 2023.08.21 PICO-8開発
イベント 当選しました! 改めて、サークル参加を申し込んでいた、10月8日(日)に行われる「マイコン・インフィニット☆PRO-68K」よりスペースを頂きました!また先日、11月12日(日)に行われる「デジゲー博」にもエントリーしました。以下に、エントリーしたイベント... 2023.08.17 イベント
PICO-8 敵戦艦を考える 東京ゲームダンジョン3も終わり一息も二息もついていました。気持ちを切り替えて、PICO-8シューティングゲーム「レガシーシューター」の敵戦艦の実装にかかりました。PICO-8のスプライトパターン定義領域は小さいため、パーツを組み合わせて、楕... 2023.08.15 PICO-8開発
イベント イベント参加の楽しみ 今年の春から気になるイベントに出展を続けていますが、出展する理由について書き留めておきます。一番の目的は、「出展して「好き」の共感を得たり、仲間を作ること」です。現在、PICO-8でゲームをつくっていますが、「PICO-8ユーザーが増えて、... 2023.08.06 イベント
イベント 東京ゲームダンジョン3 このブログでも告知しましたように、7月30日(日) 東京ゲームダンジョン3へサークル参加してきました。今年から参加活動を始めた為、何でも初めてとなります。自分は、ゲームづくりに憧れたまま大人になり、独学で勉強を始め、今に至っております。なの... 2023.08.02 イベント
PICO-8 新たな敵 現在制作中のPICO-8シューティングゲーム、「レガシーシューター」に 新しい敵を実装しました。左右どちら側から現れて、X軸と自機が合うと、突進してきます。スピナー型の敵を実装 動画丁度 自機と座標が合うわけではなく、幅を持たせており、かつ... 2023.07.23 PICO-8開発
イベント 今後のイベント予定 心のなかでずっと参加したかった、同人イベント。はじめの一歩を踏み出したら、ハマってしまいました。とりあえず、出られるものは参加してみようと、色々エントリーしています。そこで、管理が大変になったので、忘備録として ブログにアップしておこうと思... 2023.07.17 イベント
イベント 大阪夏の陣 7月15日(土)、大阪西九条で行われた、「ゲームアンティーク2023」にサークル参加してきました。前回、「ゲームレガシー2」に参加して勢いに乗った私、イベントがある毎にエントリーしています。このイベントも(当たり前ですが)初参加、期待と不安... 2023.07.16 イベント