X68000 X68000エミュレータXEiJ導入 PICO-8製ゲーム、「レガシーシューター」と「ピコニョロ」を完成&リリースできたので、次回作に取り組むのですが、今回はプロトタイプ版(たたき台)をPICO-8で作り、最終的にはX68000版としてリリースする予定です。そこで、先ずはX68... 2024.08.04 X68000開発
PICO-8 ピコニョロ、完成しました! レガシーシューターよりも前から作っていた、PICO-8製スネークゲーム「ピコニョロ」。カートリッジの容量に収め、タイトルを描き直し、完成しました。2018年の秋(9月頃?)から作り始めて、途中で放置していましたが、掘り起こして手を加えていき... 2024.07.29 PICO-8開発
イベント 7月もビジホ開発 月一の間隔で行っているビジホ開発、7月も行ってきました(7月7日 8日)!今回も名古屋での一泊でした。これで計3度目、だいぶ慣れてきた。現在、かなり安定してきたと思っています(当社比)。同じことを繰り返していると、違いが見えてきて、比較でき... 2024.07.11 イベント
PICO-8 少し手を加えました 先日、無事にリリースできたPICO-8製シューティングゲーム「レガシーシューター」。少し手を加えました。タイトル画面にクレジットを入れ、直進する敵のグラフィックパターンを変更しました。クレジット入れは、やはり「私が作りました」を刻んでおきた... 2024.06.30 PICO-8開発
PICO-8 また ビジホ開発へ 2024年5月3日(金)4日(土)と名古屋のビジネスホテルへ泊まって開発をして味をしめた私。また行ってきました(2024年6月23日(日)24日(月)の一泊二日)。場所は、名古屋市丸の内のアパホテルです。当日、自宅で朝ご飯を済ませて、家事な... 2024.06.26 PICO-8イベント開発
PICO-8 トークンを収めた! 作りかけの PICO-8のゲーム「ピコニョロ」。トークンオーバーで収まらなかったのですが、コードリファクタリングで8192内に収めました!デモ画面のタイミングチェックを、カウンターで「ここからここまで」というところを、関数でtrueかfal... 2024.06.23 PICO-8開発
PICO-8 新しいプロジェクトの前に PICO-8製シューティングゲーム「レガシーシューター」が完成し、リリースしましたが、このゲームの前に作っていた「ピコニョロ」が放置したままでした。ピコニョロ、葬らずに完成まで持っていきます!ピコニョロタイトル画面このブログをずっと見てくれ... 2024.06.22 PICO-8開発
グッズ MacBookAirを買い替えた MacBookAirを買い替えました(2024年5月29日に届き、6月18日開封&アクティベーション)。今まで使ってきたのは、2021年4月に購入したので、約3年以上使ったことになります(自分としては、結構使ったな と思っている)。M1チッ... 2024.06.21 グッズ
グッズ ベーマガカレーを食す レガシーシューター完成記念(?)で、先日のベーマガイベント(ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅢ)の物販で購入したベーマガカレーを食べました。スパイス BASIC Curry パッケージスパイス BASIC Curry パッケー... 2024.06.17 グッズ
PICO-8 レガシーシューター完成です! 昨年3月から作り続けていたPICO-8製シューティングゲーム「レガシーシューター」。完成&リリースしました(2024年6月9日 日曜日)!レガシーシューター Ver.1.00(Webブラウザでプレイできます)熱が冷めないうちに、ブロクに書き... 2024.06.11 PICO-8開発