以前のブログで主人公の真ん中の位置から線を引かず、杖の下から線を引くようにしてみたのですが、見えない不具合があることに気づき、ルール視点や見やすさの方を優先するべく、主人公の真ん中から線を引くことにしました(結局元に戻す)。
一番下に行き、横移動すると線が見えないのです(画面外に線画描画される)。

そして、キャラクタの大きさである8×8ピクセルのマップチップ単位で魔法を描き、線を引いたマップチップもそれに入ることにしました。
上のgif動画の画面で説明すると、灰色のドット状にラインは引かれ、紺色のマス目で魔法が発動します。
ステージは、迷路っぽいステージにするため、壁(ブロック)、植物、のパターンを描こうと思います。
また、魔法も炎のようなパターンではなく、タイルのように表現してみようと思いました。

暫定ですが、こちらのほうが矩形当たり判定となり、わかりやすいと思います。
少しずつですが、どんどん進めていきます。
コメント