PICO-8でスネークゲームをつくっています。
「ステージクリアのメッセージを動きをつけよう!」と考えていて、その動きはsin関数で実装できそうだと気付き、チャレンジしてみました。
大まかな動作をメモしました。

クリアすると、上から「stage ○ clear!!」とメッセージが降りてきて、真ん中あたりでしばらく止まり、また上へ戻っていきます。

このプログラムのミソは、しばらく下に下がったらそれより下なら、一定の座標を保つという処理によって、しばらく停止することが実現できます。
今回のプログラムだと、
if(y>60) y=60
の部分です。
これで、Y座標は60である程度停止します。
コメント