ゲーム マイメモリーボックス 以前紹介しました夢のオファー、「ホバーアタック3671のドット絵の一部を描く」を無事に終わらすことができ、そしてゲームも発売されました。報酬は、ゲームのパッケージ版を希望していまして、それが先日届きました!マインドウェアの市川さん、ありがと... 2022.01.18 ゲーム
SWITCH フェーレニアのミサイルプラスタンク ノーマル&ハード共クリアできたメトロイドドレッド、現在アイテム取得100%を目指しています。今回、フェーレニアのミサイルプラスタンクを取得できました!まずはキャプチャした動画を見てください。まず、隣の部屋からビームで扉を開けてダッシュ → ... 2022.01.16 SWITCHゲーム
SWITCH フェーレニアのミサイルタンク メトロイドドレッド、ノーマルに続きハードモードもクリアしましたので、アイテム取得率100%を目指します。ノーマルモードのラスボス直前のセーブデータを利用して、取ってないアイテムを回収していきます。前回は、ハヌビアのパワーボムタンクを取りまし... 2022.01.13 SWITCHゲーム
ゲーム ドルアーガの塔入門 「ドルアーガの塔入門」という名の本を購入しました。私、「ドルアーガの塔」が大好きで(好きなゲームベスト3には入る)、しかも下手なんです。昔、深谷のゲームセンターROBOTで「ドルアーガの塔」をクリアするまでに27回もコンティニューした記憶が... 2022.01.12 ゲーム本 雑誌
PICO-8 タイトルシーン > エクスプレイン パートをつくり始める 前回、タイトルシーン > クレジットパートを作り直す記事を書きました。クレジットパートができましたので、次はエクスプレイン(explain:説明)パートをつくり始めました。デモでよく、キャラクタが動いて説明するアニメーションがありますが、そ... 2022.01.11 PICO-8開発
PICO-8 タイトルシーン > クレジットパートを作り直す 現在制作中、PICO-8のスネークゲーム「ピコニョロ」の話です。全体の処理を30分の1秒から、60分の1秒に変更しましたので、2倍の速さで実行されてしまいます。そこで、実行タイミングの修正と、ついでに実行順序を変更しました(カッコ良く書くと... 2022.01.10 PICO-8開発
SWITCH まずは ハヌビアのパワーボムタンクを メトロイドドレッド、ノーマルに続きハードモードもクリアしましたので、アイテム取得率100%を目指します。ノーマルモードのラスボス直前のセーブデータを利用して、取ってないアイテムを回収していきます。まずは、ハヌビアのパワーボムタンクを取りまし... 2022.01.09 SWITCHゲーム
PICO-8 解決!! ブログで「ヘビの動きがブレる」不具合が発生したと書きましたが、問題解決しました!始め printh() 関数で変数内容を見たりしていましたが、おかしい箇所は見当たらず途方にくれそうになっていた所、動画にしてコマ送りでよく観察してみようと思い... 2022.01.08 PICO-8開発
PICO-8 ブレるんです! さあ、お正月気分も抜けて(正月気分て何?)、おなじみ PICO-8のスネークゲーム「ピコニョロ」の開発に取り掛かりました。各キャラクタの速度にウエイトをかけて調節するようにするため、関数 _update() を _update60() に変... 2022.01.07 PICO-8開発
生活 まちなか図書館 昨年11月に開館した、地元豊橋市の図書館へ初めて行ってきました。自分が一番使う市の施設は、図書館がダントツで、前からある「中央図書館」は、週一回のペースで通っていた時もありました。ただ今回、年末年始の準備と行事で、なかなか行くことができず、... 2022.01.06 生活開発