2面(1−2)止まりだったのですが、3−2まで進むことが出来ました!






攻略してきて思ったのは、「先を急がず、落ち着いて対処する」です。
炎は、油断せずに間合いを取って消す事。
なるべく中 or 長距離の放水で消火するように。
近距離で消そうとすると、炎が近付いてきた時に、消火する前に触れてしまいミスに繋がります。
振り子の蛍光灯(?)は、周りの状況を把握して(穴、ガス、日吉の山のラスカルなど)、当たらない所まで来て待機し、振り子が進行方向へ行くのを少しずつ追うように進めば良い。
上から降ってくる火の玉(?)は、出現した時に、火の玉の軌道を先読みしておき、やり過ごせるように戦略を立てていく(放水で煽ると、近付いてくるのでやらない)。
以上の3つを守りつつ、落ち着いていけば、そこそこのステージまで進めると思います(私がそうでした)。
こんなに先のステージに進む事が出来たのは、現行のゲーム機で復刻してくれて、金額や時間を気にする事無くプレイ出来たからです。
これからも復刻タイトルで、気になるものをチョイスして、自分なりに攻略していきたいです(昔、思う存分出来なかった気持ちを昇華するためにも)。
しかし、ゼルダの伝説は止まったままだなあ・・・・。
コメント