8ビットCPU(MPU)のMOS6502を設計された、Chuck Peddle(チャック ペドル)さんが、12月15日に膵臓がんで亡くなられたそうです(享年82歳)。

6502といえば、Apple2やC64に搭載されたCPU(MPU)として海外では、スタンダードのチップですね。
日本では、互換チップがファミコンに使われていましたね。
アセンブリ言語でプログラミングをする事は、現在は(組み込み以外は)趣味として行う事になってしまいました。
私としては、趣味としてのアセンブリ言語プログラミングなら、構造がシンプルな6502はオススメだと思います。
最近では、C64のフルサイズのレプリカ「THEC64」も発売されて、6502はエミュレートされてまだまだ人気です。
私も6502のアセンブリ言語で、C64やファミコンのプログラムを作ってみたいと、今も思っています。
設計されたチャックさんは亡くなったけれど、その作品は、これからもずっと生き続けるでしょう。
Chuck Peddleさん、素敵な作品をありがとう!
コメント