PICO-8 敵キャラクタを考える 現在開発中のゲームproject005(仮)、敵キャラクタの実装を考えてみました。まずは1種類実装してみます。初めに思いついたキャラクタは、騎士です。本当の騎士ではなく、ダークサイドなものが正体です。騎士を描いてみる8x8という少ない領域で... 2024.09.16 PICO-8開発
PICO-8 開発再開! ダレ気味だったのを、ビジホ開発でスイッチが入った私。開発中のゲーム、project005(仮タイトル)を進めていきます。ビジホ開発の時は、線で囲んだ範囲から魔法領域が はみ出してしまい、デバッグの最中でした。結局解決しなくて、後日の家に持ち... 2024.09.09 PICO-8開発
イベント 9月のビジホ開発 9月1日(日)、2日(月)と名古屋でビジホ開発してきました。今回泊まったのは、アパホテル名古屋駅前北です。いろんなビジネスホテルへ泊まり、自分に合ったホテルを現在探索中です。今回は、名古屋駅に近い&大浴場で決めました。私の住む豊橋からは、名... 2024.09.06 イベント
生活 夏バテ? 酷暑も収まってきたけれど、まだまだ暑い日は続き、この夏の忙しさと疲れで、夏バテを起こします。ひどくはなく食欲もあるのですが、ダルさもあって、プライベートの活動に進めない日々が続いています。毎年9月中には収まってきて解決するのですが、MI68... 2024.09.02 生活
PICO-8 魔法エリアの確定問題 タイトル未定(仮タイトル project005)の新しいゲームを制作しています。前回の続きですが、主人公が移動して引いた線が囲まれると、その囲まれた場所に魔法が発動して敵を倒すアイディアなのですが、囲まれたエリアを確定するアルゴリズムを考え... 2024.08.18 PICO-8開発
イベント MI68 14th 当選しました!! 2024年8月13日火曜日、第14回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K(通称 MI68)のサークル申込締切&当選通知が届きました。開催日は 2024年10月13日日曜日、場所は 秋葉原 UDX GALLERY 4Fです。今回は、新し... 2024.08.14 イベント
PICO-8 囲みの判定を考える 次回作のゲーム「project005(仮)」で、主人公が引いた線が囲まれたら、その囲まれた範囲をどのように確定するのかを考えていました(仕事中にw)。アイディアメモまず、囲まれたかどうかをチェックするには、「現在 線を引いた座標が、過去の座... 2024.08.10 PICO-8開発
PICO-8 作り始めました 以前、次回作のことを少し書きましたが、作り始めました。大まかですが、まだタイトルは決まっていない(仮タイトル「project005」)魔法使いの主人公歩いたところにラインを引くラインで囲んだ所で魔法が発動魔法で敵を倒すステージクリア型のゲー... 2024.08.09 PICO-8開発
X68000 X68000エミュレータXEiJ導入 PICO-8製ゲーム、「レガシーシューター」と「ピコニョロ」を完成&リリースできたので、次回作に取り組むのですが、今回はプロトタイプ版(たたき台)をPICO-8で作り、最終的にはX68000版としてリリースする予定です。そこで、先ずはX68... 2024.08.04 X68000開発
PICO-8 ピコニョロ、完成しました! レガシーシューターよりも前から作っていた、PICO-8製スネークゲーム「ピコニョロ」。カートリッジの容量に収め、タイトルを描き直し、完成しました。2018年の秋(9月頃?)から作り始めて、途中で放置していましたが、掘り起こして手を加えていき... 2024.07.29 PICO-8開発