ハードウェア 愛機が戻ってきた 私の大好きな携帯ゲーム機、GBASP。先日、ヒミツノバさんへ改造手術で送ったのが、無事に届きました。以前、液晶ディスプレイとバッテリーの交換をしましたが、今回は電源コネクタをUSBType-Cへの交換をお願いしました。年末に送った為、年が明... 2023.01.14 ハードウェア
X68000 現実となる! 株式会社瑞起が、X68000を現代風に作った「X68000Z」を発表し、12月3日より購入型クラウドファンディングで募集、1億5千万円以上を集め(12月4日23時時点)、目標額の5倍近く集め、めでたく達成しました。X68000Zクラウドファ... 2022.12.05 X68000ハードウェア
イベント 行ってきました! 10月9日秋葉原UDXで行われたMI68に参加して来ました。今回参加する目的は、「マインドウェアの市川さんに会って挨拶すること」でした。朝の新幹線に乗り、会場1時間前で東京に着き、そのまま秋葉原の会場へ向かいました。秋葉原UDX既に15人か... 2022.10.13 イベントゲームハードウェア
ハードウェア モニターライトを買った 20年近く使っていたデスクライトから、LEDのモニターライトに買い替えました。理由は、デスク周りをスッキリさせたい蛍光灯の交換が面倒の2点です。前から、「外付けモニターの上に乗せて使うデスクライトがあるんだ、これはスペースが稼げて良いなあ。... 2022.08.15 ハードウェア
Mac 環境改善 その2 外付けディスプレイを購入して、広い画面での作業は快適です!しかし、ノートPCを開いてそのキーボードで打ち込むのが、やりにくいのです。これは、私の机の広さにも関係があると思いますが、デスクトップPCとして使いたいと思い、今度は外付けキーボード... 2022.08.08 Macハードウェア
Mac 環境改善 その1 日頃、ゲーム制作などで活躍しているパソコン、MacBookAir。早くて、かっこよくて、使い勝手が良く、不満はありません。が、「作業する場所(画面の大きさ)を広く出来たらなあ」と思っており、意を決して外付けディスプレイを購入しました。DEL... 2022.08.07 Macハードウェア
ハードウェア 帰ってきた GBA SP ヒミツノバへ送ったマイGBASPが帰ってきました!帰ってきたゲームボーイアドバンスSPおまけにシールが付いてきました。早速、ICE-MANを立ち上げてみます。IPS液晶でのICE-MANAdvance明るくて、くっきり映ります!従来のゲーム... 2022.05.14 ハードウェア
ゲーム 改造手術の旅 長年所持している、ゲームボーイアドバンスSPをヒミツノバへ改造手術の為に発送しました。IPS液晶化、大容量バッテリーの交換で、パワーアップして帰ってきてくれる予定です。戻ってきたら、一軍のゲーム機として昇格する予定です。ゲームボーイアドバン... 2022.05.07 ゲームハードウェア
ハードウェア ゲームボーイアドバンスのプレイ環境構築 以前、microSDカードが使えるカートリッジ「EVERDRIVE」を購入したことを紹介しましたが、今回はROMカセットの中身を吸い出すハードウェアを購入しました。OpenSourceCartridgeReaderです。OpenSource... 2022.04.26 ハードウェア
ゲーム EVERDRIVEを立ち上げる 前回のブログで紹介した、EVERDRIVEをセッティングして、立ち上げてみました。まず、マイクロSDカード(64GB以下)を用意し、FAT形式でフォーマット。公式サイトより、EVERDRIVEGBA用のOSをダウンロード。EVERDRIVE... 2022.03.02 ゲームハードウェア