2024年3月30日土曜日、名古屋 フジコミュニティセンター6階第1会議室にて行われた、ゲームレガシーVol.3へサークル参加してきました(主催 ゲームインパクト)。
先週が、名古屋コミティア64で休む間もなくでの参加でしたが、色々と収穫がありました。
まずは、1年前のゲームレガシーVol.2で会った方々との再開でした。
サークルのことを覚えていてくれて、来てくれたことはもちろん、制作中のゲーム「レガシーシューター」の進化を認めてくれたり、活動自体を応援してくれることが、とても嬉しかったです。
またプレ開場時に、キノコ国本剛章さんがブースに来てくれて、レガシーシューターをプレイしてくれました。

気さくな方で、一緒に写真に写ってもらいました(国本さんにアップ許可済み)。

ブース設営にあたり、今回は2スペースを申請し、広々使うことが出来ました。
隣のブースのギャラリーに被られても大丈夫だし、頒布物もゆとりを持って置くことが出来ました。
それから、ブース裏のスペースの問題をいつも気にしていましたが、今回の広さは今まで参加したイベントの中で、一番広くて快適でした。

主催者の天井裏さんには、いろいろとお気遣い頂いて、スムーズに運営できました、ありがとうございます。
開場時間となり、みなさんの拍手で開場。

この日は全国各地でゲーム系イベントがあったようですが、多くの一般参加の人が来てくれて、賑やかなイベントとなったと思います。
先にも書きましたが、多くの方がブースに来てくれて、ファンジンのピコライフも過去最高の頒布量となりました(フリーペーパーも29枚配りました)。
一人運営なので、なかなか他のブースへは行けませんでした。
こういうときは、一般参加が羨ましかったり、ヘルプのありがたさを痛感します。
となりのクラリスさんのブースでは、サターントリビュート「重装機兵レイノス2」のデモが!
私の中で一番の移植タイトルで、開発者の方といろいろ話が出来て、良かったです。
「実は・・・」の話を幾つか聞けて、なんか得してしまった気分。
移植してくれたことに、感謝の気持を伝えられました。

16時となり11時開場だったイベントは、あっという間に閉幕(皆で拍手できました)。
疲れ気味だったので、周りの人に挨拶して早々と引き上げました。
名古屋か豊橋の飲み屋で、一人打ち上げをしようと予定していましたが、疲れもありコンビニで買物をして家でやりました。
みなさんありがとうございました、いい思い出になりました。
コメント