PICO-8スネークゲーム「ピコニョロ」の話です。
アイテム表示にあたり、場所をランダムに決めるのですが、様々な条件の中で表示させます。
ひとつでも条件にあたらない時は、フラグをtrueにすることでwhile文のループから抜けないようになり、何度もアイテム生成し直すように出来ました。
前回紹介したやり方で、if文の入れ子が深くならないようにします。
これで、
- マップ内
- 道の場所
- ヘビのテリトリー外
- 他のアイテムと重ならない
という条件を満たした場所にランダムにアイテムを配置する方法が、実現しました。

道のヘビの周りより外にアイテムが出現しているのが、わかると思います(やり過ぎですが)。
って、やってたら「out of memory」のエラーが出ました(笑)。

次は、アイテムの種類ごとのルールに沿って、出現させてみようと思います。
コメント