2016-02

グラフィックエディタ

謎がちょっと解けた?

以前から気になっていた、ピクセルエディター「Aseprite」のpixel-perfectの意味。今回、1ドットのペンツールで曲線を描き比べてみて、何となく意味がわかった。↓これが描き比べてみてみた画像です。上のpixel-perfect無...
iPhone

手のアイコンの大きさを検証

ICE-MAN for iPhoneのメモ操作デモに使う手のアイコンを、どの位の大きさにしたら良いか見当がつかないので、シミュレータで実際に各大きさのスプライトを表示してみた。↓動画をキャプチャ他のキャラクタは、3倍に拡大して表示しており、...
iPhone

手のアイコンの大きさについて

手のアイコンの大きさはどれが適切なのかを考えてみる。この画像のスナップショットは、実験的に表示させたもの。小さな手のアイコンの大きさは、等倍(拡大してない)。大きな手のアイコンは、縦横4倍になっている。ちなみにバッキーやフィガーゴールドなど...
iPhone

英訳について

ICE-MAN for iPhoneのメモ現在、操作説明のデモを実装中で、説明文を英文で表示しようと考えている。自分は、英語がうまく表現出来ないので、翻訳サイトで変換した文章をそのまま使おうと思う。「もっと適切な表現があるかもしれない」と思...
iPhone

ノードを一つ追加する事に

ICE-MAN for iPhoneのメモ。オープニングシーンのスプライトを一括管理して扱いやすくする為、_stageNodeの他に、_openingDemoCharacterNodeを設けて管理しようと思う。なぜ、_stageNodeで兼...