イベント

イベント

15th MI68レポート その5

15th MI68レポートもこれが最後となります。反省と展望を書きます。私の展示&頒布内容としては、インディーゲームのイベントに出展するのが妥当だと思います。自分でもMI68に出展しておいて、「PICO-8での制作ゲームの展示は、場違いかな...
イベント

15th MI68レポート その4

MI68は続きます。今回は、人について書きたいと思います。3年前までの私は、本当 孤独に過ごしていました。基本、独りで居るのが好きな私ですが、ずっと独りで居るのは こたえます。地元には同じ趣味の仲間は居なくて、同級生と近況報告で一緒に時々飲...
イベント

15th MI68レポート その3

前回からの続きです。頒布物について書きます。今回の展示・試遊は、開発途中の「Magic Line」最新版に、一番先までクリアした時に表示するメッセージを加えました(15th MI68試遊バージョン)。イベント数日前は、SEもタイトル時に鳴ら...
イベント

15th MI68レポート その2

次は、前日と当日までのことを。10月11日 土曜日、新幹線で東京へ 明治記念館を目指しJR信濃町駅まで行きました。小雨が降る中、歩いて明治記念館へ行き、結婚式に参加しました。お酒の酔いも手伝って、感動して涙が出ました。その日の夜は、家族は疲...
イベント

15th MI68レポート その1

昨年と同じく、マイコン・インフィニット☆PRO-68K(通称「MI68」エムアイロクハチ)のレポートをしていきます。まずは準備編。イベント終了時に来年の日にちが発表されますが、10月の連休中日と安定しているため、発表前でも予定を立てられて便...
イベント

スペース決定!

とうとう(とうとう!?)第15回マイコン・インフィニット☆PRO-68Kのサークルスペースとサークルカットが公に発表されました!スペース 15C-02、入口すぐです!!スペース 15C-02昨年は 一番奥の隅で、ここはここで、居心地が良かっ...
イベント

MI68の準備

残暑厳しいですが、皆さん 暑さと仕事で疲れ切ってますか?私は、そういう状態です。そんな中、来る10月12日(日)、東京秋葉原UDXで行われる、「15thマイコン・インフィニット☆PRO-68K」の出展料の振込と、サークルカットを作成しました...
イベント

仙台からの贈り物

昨日、株式会社ピクセルより荷物が届きました。中は、コンピレーションCD、アクリルキーホルダー、パンフレット、そして手紙でした。イベントを欠席した私に、後日 送ってくれたのです!参加できず、落ち込み気味に過ごしていて、ようやく普段通りに戻りつ...
イベント

仙台行きを諦める

いままで準備していた、5月18日に仙台で行われる「インディーゲームマーケット5」を断念しました。理由は、父が入院したからです。元気の良い父でしたが、年齢もあり、仕方ありません。思い返せば、元気な時に色々な所へ行けました。今後、趣味のゲームづ...
イベント

スペースいただきました!

インディーゲームマーケット5にエントリーして、スペース位置が決まりました。サークルスペースガイド入口より入って、左側の壁側4番です(ピコピコテクノロジー)。東京から北のイベントは、Webでの参加はありましたが(北海道 ゲームトレジャー4We...