2018-04

未分類

love2dのデモ

love2dを少しかじり、プラグインなども組み込みつつデモを作ってみました。↓こんなデモですスプライトの回転と重ね合わせのデモですが、maid64というプラグインを組み込み指定することで、ピクセルパーフェクトの画像を得ることが出来ます。例え...
LÖVE(love2d)

テキストエディタはATOM

今回は、自分がLÖVE(love2d)の開発で使っている、テキストエディタ(ATOM)を紹介します。「初めての方や、興味がある方は、この記事を参考ししてもらえたら」と思います。世間では様々なテキストエディタが存在しますが、なぜその中でATO...
LÖVE(love2d)

LÖVE(love2d)導入

「今後の展開について」というタイトルで、前回これからのロードマップを簡単ですが、紹介しました。早速、オリジナルゲーム案を考えながら、無料のゲームフレームワークLÖVE(love2d)を導入して使い慣れていきます。巷では、UnityやUnre...
LÖVE(love2d)

今後の展開について

ICE-MAN for PICO-8 も完成して、これからどうしていくのか、展開を考えていました。 オリジナルゲームをつくりたい つくったゲームを販売したいという自分の中になる希望に沿う、自分らしいスタイルは・・・・?考えついたのは、 まず...
Lua

ICE-MAN for PICO-8 完成しました

とうとう(やっと)ICE-MAN for PICO-8が完成しました!!まだ、バグが残っているかもしれませんが、一応確認できた不具合はすべて修正しました。また、lexaloffleのサイトにアップロードも出来たので、是非遊んでみてください。...